MENU

静かなブーム!瞑想を誰でも習慣化するやり方[再現可能]

瞑想

(スポンサーリンク)

このテクニック(瞑想)の素晴らしいところは、1日あたり10分程の時間で人生を変えられることです

 アンディー・プディコム

最近「瞑想」に興味を持った方が増えていると聞きます。
数々のビジネス書・youtubeなどで瞑想の有用さを様々な方々が語ってくれています。

私も、瞑想を2年ほど続けていて、明確に効果を実感しています
もはや「なんだか怪しい宗教的なもの」ではなく、
「イケてるエクササイズ」と捉えるべきでしょう。

瞑想の効果に関しては紹介する本や様々なインフルエンサーの方々の
お話を参考にしていただくとして、
私が紹介するのは

瞑想を習慣化するのに役立ったアイテムたち

です。
初めて挑戦してから様々な壁が立ちはだかりました。

「足が痛い」「家族の声で集中できない」「無音で集中はきつい」
などの苦難を乗り越えて、今ではようやく朝・夜それぞれ20分の瞑想を難なくこなせるようになりました。

お坊さんなど、本職の方々からすれば20分など短すぎて笑っちゃうレベルだとは
思いますが、科学的にも20分の瞑想でかなりの効果がでる事が実証されており
一つの目安となっています。

具体的には以下のアイテムたちを解説します。

腰が痛い!⇨座蒲(ざふ)

足が痛い!⇨ヨガマット

騒音で集中できない!⇨ノイズキャンセリングイヤホン

無音はきつい!⇨瞑想アプリ「MEISOON」

順番に解説していきます。
瞑想、課金する価値ありますよ!

ユユハラ

感情的になることが本当に少なくなりました。
仕事・子育てで絶大な効果を発揮してます!

(スポンサーリンク)

目次

座禅用座布団「座蒲(ざふ)」って知ってる?

瞑想

瞑想をする際に「蓮華座」と呼ばれる座り方で座ることを薦めるケースが多いです。
仏教のお坊さんも、この蓮華座で毎日瞑想を行っています。

こんな感じ。

他にも様々な座り方・体勢があるのですが、どのやり方にせよ長時間座っていると
「腰が痛い!」
となって瞑想どころではなくなってしまいます。

昔の人も同じ悩みに悩まされていたのでしょう、当然長時間座るためのアイテムが古来よりあるのです。

それが、この「座布(ざふ)」です。
坐骨の部分をのせて、両膝は地面に着ける。3点で体を支える形で安定させると、不思議と背筋が伸びて「いい姿勢」が保たれるんです

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

酒浸りの生活から心機一転、
習慣の操作術を身につけて
5時起き・毎日の運動・禁酒禁煙・読書・資格勉強etc
様々な習慣を身につけて人生が一変した会社員。

新たな習慣の一つとして2021.5月ブログ開始。
習慣化のやり方などの体験を交えたライフハック的な発信をしていこうと頑張る。
三児の父。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次